全国菜の花学会・楽会

「菜の花学会・楽会」は、「菜の花プロジェクトに学び、菜の花プロジェクトを楽しむ」イベントとして2004年に始まりました。菜の花サミットがそれぞれの地域で実践している菜の花プロジェクトの体験交流をめざしているのに対し、菜の花学会・楽会は「次の世代の育成」を意識しています。

第1回菜の花学会・楽会は当時の静岡県知事の熱心な働きかけもあって静岡県大東町で開催されました。

第2回目以降の「菜の花学会・楽会」は、2005年1月に菜の花プロジェクトの発祥の地ともいえる滋賀県愛東町(現東近江市)にあいとうエコプラザ「菜の花館」が完成したこともあり、東近江市に開催場所を固定し、名称も「菜の花学会・楽会in東近江」として第10回(2013年)まで開催されました。