トヨタ財団 2009年度 地域社会プログラム(2年目)

「高校生カフェ」を開店しました。2011.12.17(土)~18(日)

2011年12月17日(土)~18日(日)の両日、東近江市の八日市文芸会館内 ”喫茶セリーヌ”において、高校生の心のこもったおもてなしで滋賀県内からの応募者の皆様方に「高校生カフェ」を楽しんで頂きました。両日で80席(満席)の応募を頂きましてありごとうございました。
※詳細はあらためて掲載します。

WS111804 WS111805WS000345WS111806 WS111807 WS111808 WS111809 WS111810 WS111814 WS111815

WS000345

2011年度、第1回 実行委員会を開催し、今年度の具体的計画について協議しました。(2011.5.24)

WS111901

三重県相可高等学校の“まごの店”を視察研修しました。(2011.6.19)

○テレビ番組等の影響もあり、空前の人出で250食限定の当日予約が不可能となり、高校生を3~4班に分かれて店内視察を行った。
○厨房・コスチューム等は参考になったが、接客対応を十分観察することが出来ず心残りであった。
○洋食をイネージして、自分達独自のメニュー開発をしたいとの高校生の感想であった。
○視察研修後、「ふるさと村」休憩所で「まごの店 」特製の“宝物弁当”を美味しくいただきました。その後、今後の打合せを行った。

WS111902 WS111903

第3回 実行委員会を開催し、今年度の開催概要・メニュー(案)について協議しました。(2011.7.14)

「まごの店 」視察研修結果を踏まえて、今年度の具体的な計画・スケジュールについて協議しました。
○今年度は、町中(旧八日市内)で「高校生カフェ」として開催する。
○開催日程:12月17日(土)・18日(日)の両日開催する。
○高校生から、”ロコモコ”メニューの提案がり、今後高校生の料理実習を含め計画を詰めて行く。

WS111904

2011年度、第4回 実行委員会を開催し、12月17日~18日「高校生カフェ」開催の最終打合せをしました。(2011.11.28)

準備万端!東近江市「喫茶”セリーヌ”」での開催を楽しみしています。

第5回 実行委員会を開催し、2年間の総括と今後の計画等について協議しました。(2012.2.24)

○今後の発展的活動に繋がることに期待しています。

WS111900