第10回全国菜の花学会・楽会in東近江を終えて(2013.8.2~8.3)
第10回目を迎えた全国菜の花学会・楽会は、「すべての子どもたちの笑顔のために ワクワクを伝えたい」をテーマに滋賀県東近江市の愛東コミュニティセンターを主会場で、2013年8月3日(土)~4日(日)に開催され、県内外から250名近くの皆さんのご参加を頂きました。
今回は、BDFによる光のイベントを開催している“コトナリエ”と連携して福島と滋賀を結ぶイベントとなりました。 被災地南相馬市・須賀川市から子どもと引率者40名の皆さんを招待し、滋賀県知事の「3.11から学ぶこと」の基調講演・小学生、高校生の感動的な発表を通し、3.11をふりかえり、今後に思いをはせる集いになりました。
とりわけ、福島県須賀川市第一小学校みなさんのグリーンハットが、会場に花を添えてくれました。
その他、里山チームによる“森で遊ぶ”、地元工業高校生によるBDFカート試乗会、琵琶湖を漁師の案内で舟でめぐるなど、おもいっきり学び・遊び、おいしいものを楽しむ会となりました。