2015年12月(その1) 沖島イルミネーション/やまとサミットの実行委員会/高校生レストラン

12月9日  沖島イルミネーション

近江八幡市にある「淡水湖にうかぶ唯一人々が生活する島」である「沖島」のイルミネーション点灯式に参加してきました。

沖島ではイルミネーションイベントはもう10年以上前から行われていますが、今年は廃食用油からつくったBDFを燃料にして自家発電した電気がこのイルミネーションを灯してくれました。

20151209_2 20151209_3
20151209_4

12月15日 「全国菜の花サミットinやまと」の開催実行委員会の12月会合

来年の「全国菜の花サミットinやまと」の開催実行委員会の12月会合が開催されました。
皆さん熱心です。

やまとサミットの実行委員会は近鉄奈良線大和八木駅前にある橿原観光交流センター「かしはらナビプラザ」で行われました。「奈良」を感じさせるいい会館です。

やまとサミットの進め方についていろいろなアイデアが出され議論されました。

20151215_1
20151215_2 20151215_3

 

12月19日・20日 高校生レストラン

八日市南高校生たちが行っている「高校生レストラン」が八日市文化芸術会館内「喫茶セリーヌ」で開催されました。2010年に始まった高校生レストランは今回で6回目の開催となりました。

20151219_1 thumbnail-of-20151219_0
20151219_2 20151219_3
20151219_5 20151219_6