2016年2月 「第16回菜の花サミットinやまと」の準備/菜の花曼荼羅

2月12日(金)

4月9日(土)〜10日(日)に開催する「第16回全国菜の花サミットinやまと」実行委員会の2月会議が行われました。

ほぼプログラムの内容を詰めることができました。
主会場である「桜井市民会館」の下見もしてきました。

今回のテーマは「循環型社会へ向けて菜の花でつなぐ日本の『道』」。
作成中の「菜の花曼荼羅」を配りました。

20160212_2

 

2月29日(月)

菜の花プロジェクトネットワークがこれまで取り組んできた活動の意味を整理して「菜の花曼荼羅」をつくりました。

今日、その「菜の花曼荼羅」が完成し、事務所に届けられました。

4月9日からの「菜の花サミットinやまと」での配布を予定していますが、これまでお世話になった方々にも送りたいと思い、配布リストを作成中です。

(ところで)この曼荼羅の印刷物を取りに行く途中のラジオのニュースで「高浜原発4号機原子炉が緊急停止したこと」が報じられていました。

原発なんかに頼るエネルギー社会を早く卒業して「持続可能な地域」をつくりたいです。

20160229_1