東日本大震災・被災地支援 第8回<菜の花 種まき プロジェクト>ボランティアバスは無事終了しました。 ご参加頂いた皆さま ありがとうございました。
この活動は、2018年度 日本郵便㈱「東日本震災の被災者・予防(復興)」事業の助成を受けています。
1.南相馬市 高地区(一日目)9月22日(土)
早朝までの雨で種まき あわや断念。しかし 皆の熱意で計画の二分の一に種まき。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
思い思いに春の開花を想像してひたすら種まき |
![]() |
相馬農業高校・滋賀県の八日市南高校の若いパワーも大活躍
☆ 昼食交流会
お母ちゃんたちの心のこもったお料理の数々!油菜ちゃん、油菜ドレッシングが料理をひきたてました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福島大学のたのもしい応援団 |
![]() |
![]() |
2019年は那須野原でサミット開催お待しています。 |
☆「甲状腺ガンの現状とトリチウム水」 河田昌東さん レクチャー
![]() |
![]() |
2.須賀川市 長沼地区(二日目)9月23日(日)午前中
今回の圃場は広い
![]() |
![]() |
![]() |
滋賀県からのボランティアバス参加者
2.須賀川市 福島空港 空港公園(二日目)9月23日(日)午後
![]() |
![]() |
![]() |
☆ 夕食交流会
![]() |
![]() |
3.滋賀県に向けて出発(三日目)9月24日(月)
帰路 新築された須賀川市役所訪問
|
![]() |
南相馬農地再生協議会「種まき会」のチラシ