37.あいち菜の花プロジェクトネットワーク

最終更新日 2010-1-30

住所 〒455-0014 名古屋市港区港楽3丁目1-7
TEL 052-665-4170
FAX 052-665-4171
URL http://11abura.sunnyday.jp/index.html
E-mail
担当者 中井 誠(事務局長/NPO法人 名古屋南部地域再生センター内)
機関紙 ゆーなちゃんだより(毎月1回発行)
会員数

活動の概要

  • 各地域の菜の花プロジェクトを遂行している各団体の活動を進行させながら、菜の花エコプロジェクトの各活動(菜の花の栽培、菜種油の生産流通、廃食の回収、BDFの精製等)の学習会を開催しながら、知識の集積と各団体との交流を活発に行っている。
    したがって、現在の所、あいち菜の花ネットワークとして菜の花の栽培等は行っていない。

      • 活動参加団体・・・11団体

社会福祉法人 つゆはし作業所
社会福祉法人 イルカ作業所
名古屋港菜の花エコプロジェクト
NPO法人豊田・加茂 菜の花プロジェクト
小牧市女性会
名古屋南部地域再生センター
岡崎市 太田油脂(株)
おおぶ菜の花くらぶ
CRP(株)
瀬戸菜の花会
愛知海部菜の花プロジェクト

活動の歴史~

  • 2004年5月 第1回 あいち菜の花学習会発足
  • 2004年6月 第2回 あいち菜の花学習会開催
    講師:滋賀県 環境生協理事長 藤井絢子さん
  • 2007年 愛知県農林水産部主催 あいち菜の花資源循環促進協議会 へ参画
  • 2008年 ヤンマー(株)とトラクターのBDF使用実験開始
  • 2008年 3月 フラワードーム2008主催者展示で菜の花畑を制作
  • 2008年 地産地消体験ツアーの開催 (四半期に1度開催)
  • 2009年 2月 環境シンポジウムin豊田 実行委員会へ参画

活動の課題

  • 愛知県内で活動を展開している団体が広範囲に広がっているため、多忙な時期が重なり、組織間の協力という観点からは実現できない現状がある。

事務局団体

  • NPO法人 名古屋南部地域再生センター

WS500035