106.NPO法人 愛のまちエコ倶楽部

最終更新日 2010-02-26

住所 〒527-0162 滋賀県東近江市妹町70
TEL 0749-46-8100
FAX 0749-46-8288
URL http://www.ai-eco.com
E-mail
担当者 野村 正次(代表)・園田由未子
機関紙 愛エコNEWS
会員数 約60名

活動の歴史

自然豊かな農業のまち「愛東」で、未来の子供たちによりよい環境を残そうと、2004年に設立しました。

活動の概要

  • 菜の花エコプロジェクトの推進拠点「あいとうエコプラザ菜の花館」の管理運営の一部を東近江市より受託。全国からの視察研修受け入れや、学校等への出前授業を行うほか、BDF精製プラントや籾殻炭化プラントの運転、企画展示などを行っています。
  • 菜種の収穫・乾燥・選別・搾油の作業を受託。
  • 「菜種油地産地消事業」として、愛東産菜種油の製造・販売を実施。2008年度より、学校給食への利用も開始しました。
  • そのほか、地域の田んぼや山、水の再生活動など、幅広い活動に取り組んでいます。

最近の活動状況(2009年度の活動結果)

  • 菜の花エコプロジェクト事業
    • 菜種収穫・搾油等の作業請負、菜種油の販売、視察・体験学習の受入れ
    • 第6回全国菜の花学会・楽会in東近江」の開催支援 等
  • 「菜の花エコフェスタ」開催
  • 田舎体験事業
    • 菜種の栽培から搾油まで「菜の花エコ体験」
    • 昔ながらの米づくりをオーナー制で「一からの米づくり体験」
    • 野菜栽培から加工まで「一からの味噌づくり・たくあんづくり体験」
    • 里山保全活動「里守隊」
    • 梅やブルーベリーの収穫・加工体験
    • 梨づくりを本格的に学ぶ「愛エコ梨倶楽部」
    • さまざまな野菜づくりにチャレンジ「初めての野菜づくり」
    • 愛東の自然を満喫する夏休みイベント「あいとうの夏まるかじり」

WS001119

今後の方向(2010年度以降の計画)

  • 菜種油の販路拡大!地域のお店で使ってもらえるよう・・・
  • 「菜の花エコ体験」と「一からの米づくり体験」を結び合わせ、二毛作に挑戦します!
  • 地域の様々な団体と連携し、さらに活動の幅を広げます!