最終更新日 2010-2-26
住所 | 〒635-0103 奈良県高市郡高取町清水谷1020 |
TEL | 0744-52-3661 |
FAX | 0744-52-3661 |
URL | http://www.ne.jp/asahi/nature/nara/ |
担当者 | 谷 口 暁(NPO法人奈良ネイチャーネット) |
機関紙 | 菜の花だより(月刊誌) |
会員数 | 取り組み地区 奈良県内30箇所 |
活動の概要
【目 的】
- 地域における資源とエネルギーの循環社会の構築
- 環境教育の推進
- 遊休農地の活用で景観及び環境の保全
- 廃食油の回収とBDFの利用
- 菜の花環境教育の推進
活動の歴史
- 2003年8月 菜の花プロジェクトなら発足 10月に県内3箇所、0.5ヘクタールで開始
- 2005年4月 第1回菜の花まつり開催。以後開催地区が増加し2008年は県内4か所
- 9月 第1回菜の花シンポジウム奈良開催。以後毎年9月に実施
- 2007年11月 奈良県の官・学・民で構成の「菜の花・バイオマスプロジェクト会議」発足
- 2008年4月 奈良県全域で廃食油回収開始
- 廃食油回収ステーション数 2009年12月現在114か所。年間 回収量18,000?
- 2008年5月 BDFによる車両などの運行開始
- 2009年から 自治体との連携でバイオディーゼル車運行開始
現在の活動状況
菜の花プロジェクト奈良のネットワークが広がる
- 2003年に3か所0.5ヘクタールから開始した菜の花栽培は30か所10ヘクタールに拡大