17.群馬菜の花プロジェクト(群馬県 農政部技術支援課)

最終更新日 2010-1-30

住所 〒371-8570 群馬県前橋市大手町 1-1-1
TEL 027-226-3036
FAX 027-221-8681
URL http://www.pref.gunma.jp/
E-mail
担当者 唐澤 政徳(生産環境室 農業環境保係)
機関紙 なし
会員数

活動の概要

  • 資源循環型社会の構築を図るため,菜の花やひまわり等の油糧作物を栽培し,搾油を行い食用油として利用するとともに,各家庭等からの廃食用油を回収し,リサイクルせっけんやバイオディーゼル燃料に再利用するなどの一連の資源循環サイクルのモデル地域を群馬県内で育成することを目的とする。

活動の歴史

  • 平成17年度から環境問題に対する住民意識の向上や資源循環型社会の地域モデルの育成を目的に「菜の花エコプロジェクト推進事業」を実施し、現在までに10地域に支援を行ってきた。

今後の方向

  • 支援対象とするモデル地域数は当初目標とした10地域となった。今後は支援が終了した地域において、独自の取組が期待される。

活動の課題

  • 「菜の花」は収益性が低く,採算性が劣るため,農家の営利栽培には不向きである。
    今後の生産振興等を図る為には,収益性を改善し,機械化や栽培技術の改善など,効率化・省力化・収量の向上等を図ることが必要である。
  • 廃食用油の回収,再利用等には,地域の合意形成と地域住民の環境意識の高まりなどが必要である。